2011年10月27日
ピアノとお寿司のコラボ(ご報告)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします!!!
↓

にほんブログ村
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
10月26日(水)は
とよなかインキュベーションセンターで開催している
シニアのピアノ講座、水曜午前クラスの最終回(6回目)でした。
予定通り、お寿司とのコラボ事業をしました。
まず、恒例のおさらい会。。。

6回で「ここまで弾けました」という趣旨で行っているので、
右手だけでも、途中まででもOKにしています。
それが終わるとみんなで調理室に移動して・・・
いよいよお寿司のにぎり体験の始りです
さっきまでピアノを弾いていた人たちが

こんなお姿に早変わり!!
ご指導して下さるのは「鯖や」さん。。。
まず、ハマチの解体ショーからです。
この日のために朝、市場で仕入れてきてくださいました。
皆さん、鯖やさんの手さばきに思わず「ほお・・・」とか「へえ~」とか「すごー」とか・・・
それからいよいよ握り体験
用意してくれたネタです(上に見えているのが
さっきさばいたばかりのハマチです)

皆さん、こんな感じで・・・
あらっ不思議
とても簡単ににぎり寿司のできあがり

軍艦を作っているところ

鯖をあぶったり・・・
あれよあれよという間にどんどんお寿司が握れていきます。
そして、、、
完成

地域の情報誌を発行しているマチゴトさんも取材に来てくださり、記者の方が色々質問していました。
「皆さん、ピアノをされておられるから、手先が器用ですね」なんておっしゃってくださいました。
この日も少し前までピアノを弾いていたのですものね(笑)
やっぱり自分で握ったお寿司をみんなで食べるとなると、いい雰囲気になりますよね。
お待ちかね、試食タイムです。。。
みんなにっこり、笑顔笑顔

音楽サロン くつろぎのコンセプトの1つに
「感性を大切に、心豊かに、日々の生活にうるおいをもたらすこと」があります。
この日はピアノおさらい会で少し緊張して、お寿司を自分でにぎって
みんなで一緒に召し上がる・・・
みなさん、それぞれお腹も心もいっぱいになったことでしょう
ほどよい良い「くつろぎタイム」を過ごされたと思います。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします!!!
↓

にほんブログ村
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします!!!
↓

にほんブログ村
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
10月26日(水)は
とよなかインキュベーションセンターで開催している
シニアのピアノ講座、水曜午前クラスの最終回(6回目)でした。
予定通り、お寿司とのコラボ事業をしました。
まず、恒例のおさらい会。。。

6回で「ここまで弾けました」という趣旨で行っているので、
右手だけでも、途中まででもOKにしています。
それが終わるとみんなで調理室に移動して・・・
いよいよお寿司のにぎり体験の始りです

さっきまでピアノを弾いていた人たちが

こんなお姿に早変わり!!

まず、ハマチの解体ショーからです。
この日のために朝、市場で仕入れてきてくださいました。
皆さん、鯖やさんの手さばきに思わず「ほお・・・」とか「へえ~」とか「すごー」とか・・・
それからいよいよ握り体験
用意してくれたネタです(上に見えているのが
さっきさばいたばかりのハマチです)


あらっ不思議

とても簡単ににぎり寿司のできあがり

軍艦を作っているところ

鯖をあぶったり・・・

そして、、、
完成


地域の情報誌を発行しているマチゴトさんも取材に来てくださり、記者の方が色々質問していました。
「皆さん、ピアノをされておられるから、手先が器用ですね」なんておっしゃってくださいました。
この日も少し前までピアノを弾いていたのですものね(笑)
やっぱり自分で握ったお寿司をみんなで食べるとなると、いい雰囲気になりますよね。
お待ちかね、試食タイムです。。。
みんなにっこり、笑顔笑顔


音楽サロン くつろぎのコンセプトの1つに
「感性を大切に、心豊かに、日々の生活にうるおいをもたらすこと」があります。
この日はピアノおさらい会で少し緊張して、お寿司を自分でにぎって
みんなで一緒に召し上がる・・・
みなさん、それぞれお腹も心もいっぱいになったことでしょう

ほどよい良い「くつろぎタイム」を過ごされたと思います。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします!!!
↓

にほんブログ村
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

